1:  2018/01/19(金) 17:08:09.25 ID:CAP_USER

サイバー世界の価値が上がっている
 今回のビットコイン現象を、経済評論家の多くがチューリップのような過去のリアル世界の事象を元に解説しようとしているが、これはサイバー世界の出来事であり、リアル世界の物差しで測ることはその本質を見誤ると思う。リアル世界のモノやサービスは物理法則から逃れることはできず、成長には自ずと限界がある。チューリップは人が待っている時間で進化することはないが、デジタル機器はムーアの法則で進化し、ネットワーク価値はメトカーフの法則で進化する、とされている。

 今回の現象は、マクロに見ればビットコインを筆頭とする仮想通貨の出現により、その将来期待によりサイバー世界に投資が集まっていると解釈することもできるだろう。このような現象は、かつてIPOブームで見覚えがある。シリコンバレーを中心にハイテクベンチャー企業が競ってIPOし、そこにお金が流れ込んだ(先のネットスケープがその先陣)。日本でもインターネット初期や渋谷ビットバレーで同様の現象が起きている。しかしあのときは、お金は主に株式市場でやりとりされていて従来の世界に留まっていた。今回はお金がサイバー世界に流れ込んでいる点が違う。つまり、サイバー世界の価値が相対的に向上しているといえるだろう。これが、お金をサイバー世界で扱えるようにした仮想通貨の効能でもある。誤解を恐れずにいえば、リアルなお金がビットコインなどの仮想通貨に換金されてサイバー世界に流れているのだから、リアル世界の価値が減りサイバー世界の価値が高じているのかもしれない。


仮想通貨は発展途上
 ところで、先に紹介したネットスケープは、10年くらい後には後発のマイクロソフトのインターネットエクスプローラー(IE)に敗れ市場を失っていくことになる。さらにここ数年では、グーグルのChromeがそのIEを抜きメインシェアを占めるに至っている(TIMEMAPの「激しかったウェブブラウザー戦争」のグラフを参照されたし)。

 この歴史から学べば、ビットコインがこのまま仮想通貨の主流になると思うのは時期尚早だろう。仮想通貨の歴史はビットコインが発明されてから約10年だが、TCP/IPが発明されてからインターネットが商業利用されるまでの20年、Webブラウザーが発明されてからネットスケープが登場するまでの14年、Chromeが登場するまでの28年と比べてみると、まだ永くはない。まだまだ改良や改変が続くことが予想される。実際、いまでもビットコインの改良版とされるイーサリアムやライトコインなどがその座を狙っているし、いまはないものが後に主流になっていくことも十分考えられる。しかし、ネットスケープが後にMozillaに受け継がれていくように、ここまで普及したビットコインは何らかの形で資産が継承される可能性は大きいだろう。

 この物語は長編だと思われる。10年単位での視点が必要なのではないだろうか。

仮想通貨の価値向上は止まらない
 仮想通貨は発展途上ではあるし、きのう大きな下落があったばかりだが、仮想通貨全体の価値向上は止まらないと思う。それは、上記してきたように仮想通貨がインターネットの申し子であり、インターネット的だからだ。電子メールやWebやECやSNSを誰も使わない時代になれば別だが、現状ではその未来は予測しがたい。逆に、それらの既存のインターネットツールと融合しながら進化していくという未来のほうが予測しやすい。

 もし、仮想通貨に暴落や消滅があるとすれば、いまのブロックチェーン技術に本質的な欠陥があった時か、または既存の枠組みとの衝突などで国が規制する時だろう。前者は諦めて次の技術革新を待つしかないのだが、後者についてはこれまでのインターネットの歴史が示しているように、一国の規制でこの進展を止めることはできないと思う。

 いま、人類最大の発明といわれるお金がデジタル化されようとしている。そしてそれが中間者を介さずに個人間でやりとりできる未来が来ようとしている。仮想通貨の登場により、インターネット革命第二幕のゴングが鳴ったのだと思う。「未来を予測する最善の方法は、それを発明することだ」というアラン・ケイ氏の言葉を思い起こし、いい未来を創っていくことに参画したいものである。

 最後に、「ビットコインはバブルか?」という問いには、仮想通貨が実体を上回る価値になっているという意味なら一時的にイエスだが、これ以上お金を投資する対象ではなくなったという意味ならノー、だと思う。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/imreboot/column/1101727.html

引用元: ・【仮想通貨】ビットコインはチューリップバブルとは違う。

22: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:39:21.17 ID:pJJKG+kM
>>1
他の仮想通貨ならありうるがビットコインだけはもう無理です。

25: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:43:30.77 ID:1h7Hkm6K
>>1
>誤解を恐れずにいえば、リアルなお金がビットコインなどの仮想通貨に換金されて
>サイバー世界に流れているのだから、リアル世界の価値が減りサイバー世界の価値が
>高じているのかもしれない。

仮想通貨がリアルなお金に再度換金されることなく商品やサービスが購入できるように
なってたら「リアル世界の価値が減りサイバー世界の価値が高じている」とも
言えるけれども、現実には仮想通貨だけで成り立つ市場が仮想通貨市場以外に
存在しないのでサイバー世界の価値が高じているとは言えない。

59: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:19:31.70 ID:+FMl2c9O
>>25
例えばビックカメラのビットコイン決済は決済仲介業者のビットフライヤーから
最終的にビットコインではなく日本円をビックカメラが受け取る仕組みだけど
そういう決済業者を挟まずにビットコインとかの仮想通貨を
代金として直接受け取る店も少ないだけであるにはあるよ

194: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 23:14:01.10 ID:Btnrdg4Y
>>1
全然違う。
現物が全くないからな。

257: 名刺は切らしておりまして 2018/01/20(土) 14:00:31.01 ID:kNSF6zbR
>>1 の人は,価値と価格の意味を混同しているように思われる。

価値=そのモノを作り出すのに投入された労働(手間・暇・時間)の量
価格=市場でついた値段

仮想通貨にも価値はある,と認めることと,今の価格はバブルである,
と判断することは,何ら矛盾しない。

「これからはサイバー空間の時代だから,サイバー空間の通貨である
仮想通貨が重要になる」と考えて,世界中の欲ボケが仮想通貨を買う
ことで上昇するのは,価格。

価格がいくら上がったところで,仮想通貨が本来持っている価値には,
なんの影響もない。

260: 名刺は切らしておりまして 2018/01/20(土) 14:14:26.04 ID:opYm/Ab6
>>1
みんなそういうんです。

264: 名刺は切らしておりまして 2018/01/20(土) 14:40:44.78 ID:9lkVvF5E
>>1 そんなに素晴らしいものなら貯金全部をビットコインに替えてみてよ

2: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:09:25.28 ID:KFR/iJQm
そうだな
チューリップは先物とはいえ一応実物を前提としてたな

217: 名刺は切らしておりまして 2018/01/20(土) 01:16:03.36 ID:+NAEz71S
>>2
結論早いわ。

3: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:10:40.13 ID:cIckoqzo
違ってもらわなきゃ困るんですね、わかります

4: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:10:41.91 ID:KlvrfIpU
胴元が必ずもうかる様になってる点が違う

6: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:15:31.20 ID:efC+Rs3g
ビットコインも
ユーチューバーも
ウワーーーーッとみんな群がってやるでしょう?

ネットの話に踊らされて

テレビにだまされる老人と何も変わらない

8: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:24:15.78 ID:/bFMmSWt
チューリップバブルははじけて消えたが、
チューリップの花の品種改良は進んだし
現在オランダの観光資源にもなってる。

ビットコインは何を残すかねぇ。

28: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:46:21.66 ID:WFelIDSz
>>8
ブロックチェーン技術

14: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:32:21.87 ID:fS9tSdyi
チューリップは植えれば花が咲くが、ビットコインは?

18: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:35:46.99 ID:1qcdIoyl
同じだよwww
今日、買う人がいなくなれば1日でゼロ円になる。

19: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:36:15.15 ID:Pp8I9qnP
>>人類最大の発明といわれるお金がデジタル化されようとしている。
そしてそれが中間者を介さずに個人間でやりとりできる未来が来ようとしている。

税金を取れなくなった各国政府が本気で潰しに来るはず

34: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:50:46.29 ID:14fPT3Wv
>>19
もう経済だけの話じゃないよな

52: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:05:06.47 ID:wASVUZeb
>>19
タックスヘイブンだって国家の徴税権を脅かしかねないわけだが
各国政府はなぜタックスヘイブンを潰さないのか?
ってのと似たような話に今後なって行くと思うよ

230: 名刺は切らしておりまして 2018/01/20(土) 01:53:19.83 ID:vq1SXpt+
>>52
>各国政府はなぜタックスヘイブンを潰さないのか?
>ってのと似たような話に今後なって行くと思うよ

図らずも仮想通貨が駄目な理由を逆に突いているぞw
タックスヘイブンとの違い違いは、タックスヘイブンは国家から見て、
あくまで国家がその法人・個人を法的に認めた=裏付けた上での取引
仮想通貨にはそんな裏付けすらない
まさにチューリップと同じかそれ以下

20: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:36:18.52 ID:PTZDL3pb
仮想通過自体を否定する積もりは無いが
送金手数料の削減以外に使い道は無いかと思われる

23: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:40:02.43 ID:Y/A59LhO
まー、ここまで持ち上げると逆に胡散臭いですな。

24: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:42:21.04 ID:COnq8Z5V
ITバブルのようになるってこと?

26: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:44:02.34 ID:ZnN/YfwR
仮想通貨は今後15年ぐらいかけてなんらかの形で根付くとは思うけど、その時は各国のコントロール下におかれ、またその過程で大損こいて死ぬ人も多いと思う。財を築く人もいるだろうけど、一握り。

27: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:44:19.51 ID:I/PGnyYC
利確して株で儲けた人は何人か
周りにいるけど、ビットコインで
儲けたどころかやってる人も
周りに居ないな

29: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:46:27.22 ID:JV3N1HXg
ビットコインバブルに持ち込んで儲けたかったのに人が増えないから足抜けませんねぇ投資家の皆さん。w

30: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:47:32.66 ID:uUPJFCZc
ビットコインと円天とどう違うのかさっぱり分からん、投資する気もないから別にかまわんけど

31: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:48:44.55 ID:qcK05qqy
次の鉄火場が開かれる合図の一つか

33: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:49:59.72 ID:xL5PH4IV
本当に通貨としての価値が安定する時は来ない
少なくともビットコインではない

35: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:51:50.87 ID:yAT/438x
チューリップは現物で残る

36: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:53:18.06 ID:NZS6GEhe
確かにチューリップは球根や花として
現実に存在してるから
仮想通貨とは別だな

40: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:57:51.32 ID:m84IZipp
サブプライムより酷いよな

41: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:58:15.64 ID:tNtEyx73
誰も同情しないわな

42: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:59:06.46 ID:uKwjnpC+
ここ見てると仮想通貨はまだまだ儲かりそうだw

43: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:59:57.61 ID:U6x/Kjvl
問題は、初期のメンバーが「ゼロの価値のモノを巨額にする」と言う事をしている点。
総資産のほとんどが、何も無い価値を膨らませたモノ。
極一部が、通貨的に価値を高めているだけで、非常に危うい価値しか無いのが現状。

50: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:04:11.29 ID:14fPT3Wv
>>43
新しい技術ってそういうもんでしょ

44: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:00:07.14 ID:IiO7s4NB
どいつもこいつも無知だから、まだまだ上がりそうだな
買い増しかね

46: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:01:31.18 ID:RgUnhLM7
そもそも、投機目的というのが、おかしいんだろ。

47: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:02:35.68 ID:hz75FL74
仮想通貨、発起人はもつろん、先に関わり始めた人が儲かる仕組みだから、
ネズミ講と似たようなもんだな。

54: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:09:23.40 ID:wASVUZeb
>>47
そんなもん企業の株式も同じ話
企業創業者は必ずと言っていいほど株式時価総額の増大にこだわるだろ
○億円○兆円時価総額トップ目指します!みたいな感じに
そりゃ事業がデカくなって株価が上がったら創業者本人が持ってる自社株が上がって自分の財産が増えるわけだから
仮想通貨を持ってる人間が仮想通貨のサービスを開発したり普及促進しようとしてるのも同じ話
先に関わった人間が一番得するって経済なら何でも当り前の話だからなリスク取ってんだから

48: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:02:39.13 ID:14fPT3Wv
チューリップバブルも株式投資と品種改良技術に寄与して中世を変えたんだから
ビットコインバブルも「お金」そのもの改良する以上社会構造そのものも変わるでしょ

人類最大の発明といわれるお金がデジタルに改良されようとしているんだからさ

51: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:04:43.93 ID:n8G4UxLm
出川のCM見て売ってよかった

57: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:13:27.63 ID:NZS6GEhe
仮想通貨をメディア使って
さも価値があるように宣伝したり煽ってる人て
結局参加者を増やしてバブルにして
高値にして売り逃げたいか
もしくは暴落空売りで大儲けしたい
て下心があるとしか思えないわw

62: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:21:30.73 ID:9sxHLB2Z
ただの投機ツールだもんな
その意味だけ価値があるんじゃない?

63: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:21:57.12 ID:bdg65miy
各国政府が問題視してるのは、脱税やテロリストなどの反社会的組織や北朝鮮のロンダリングだけじゃない。
もし仮想通貨の規模が法定通貨のように大きくなると、
通貨操作権を身元不明の個人や1企業が手に入れてしまうのと同等だと、政府はようやく気が付いた。
通貨を増やしたり減らしたりすることで、政府は景気調整をしているわけで、もし通貨操作権が何者かにとられると国自体が危うくなる。
(だからこそ偽札は厳しく取り締まられている)
他にも、政府は通過の操作によって他国に金融制裁をしたり、援助をして世界の中でうまくやっているわけだ。
アメリカの経済と軍事力で裏打ちされたドルの力によって、
アメリカは世界で威張って優位に外交ができているわけだ。
だが、もし通貨と同等のものが氾濫するとそれができなくなる。
国の経済基盤だけじゃなく国の世界の中の立場さえ壊れて不安定になる。
なので急に規制規制言い出した。
全ての仮想通貨はプログラムを更新するだけで何でもできる。
ブロックのチェーンだけ引き継いでハードフォークして、
それまでの仕様のコインをクラシックとなづけて別の新しい仕様のほうを本家にしたイーサリアムのように。
通貨の量や桁を増減させることは簡単だ。

64: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:22:19.49 ID:0zk8Ehqv
ITバブルより酷い

まあサイバーテロの一つでも起これば、一夜で暴落するよ
そろそろ北朝鮮も中国もブロックチェーンの脆弱性を見つけたんじゃないかwww

65: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:22:24.75 ID:bdg65miy
穴のない規制は今のところちょっと思い浮かばない。完全禁止くらいしか。
1国だけの規制はよその国の取引所を使うようになるだけだし(現在の中国がそうであるように)、
そもそもどの国にも属さないP2P型や分散取引所などを使えば全世界で規制しても意味がない。
なので取引や所持そのものが違法とし、麻薬のように、所持しているだけで逮捕とする規制しかないのかもしれない。
P2Pの取引所を使うだけ、分散取引所を使うだけでも違法としてくるかもしれない。
そうやって通貨の操作権を政府以外が持つ可能性を排除し、
政府自体がブロックチェーンを利用して電子マネーを作るぐらいが一番安全な未来なんじゃないかと思う。
もし国以外が、法定通貨操作権と同等のものを持ててしまうと、国の税システムが消え、経済の調整ができなくなり、
格差の解消の圧力が消えて格差は無限に拡大し、国際秩序が不安定となり、
国は機能しなくなるからテロリストのやりたい放題の世界になる。
禁止自体は法律で違法にすればいいだけなのですぐできる。
逮捕者出れば人がいなくなってコインデータはゴミになる。

68: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:24:30.59 ID:ZeHpx+lK
間違いなく、悲惨なバブル崩壊になるんだろうが

バブルはうまく活用せにゃならん

79: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:30:08.57 ID:14fPT3Wv
>>68
日本のバブル崩壊が長く陰湿だっただけで
本来バブルは成長を前提とするならそんなに悪い事じゃない
no title