1:  2017/12/25(月) 04:43:04.62 ID:CAP_USER
同僚と楽しく飲み、最後に割り勘。そんな場面はまだ多い。クレジットカードや電子マネーが浸透したとはいえ、便利な決済手段として現金は重宝される。だが、現金決済を支えるのに年間2兆円ものコストがかかっていることをご存じだろうか。フィンテックや銀行の構造改革の影響がATMなど既存の決済網にも及びつつある。(大島有美子)

 日本人は現金好きといわれる。ボストン・コンサルティング・グループの推計によると、日本…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25018690U7A221C1NN1000/

引用元: ・【金融】現金大国日本に重いコスト ATM維持に年2兆円

3: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 04:52:31.57 ID:JZXQMVmc
>>1
クレジットカード大国で手数料いくら払ってるか言ってみろw

4: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 04:57:09.04 ID:TTcvhIWt
>>3
そうそう。手数料5%クレジット会社へ払ったら、ATMのほうが安いだろ。

中国で、アリババのスマホ決済システム「アリベイ」が大流行なのは、売る側の業者も手数料がゼロだから。

51: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 06:53:50.84 ID:Mvxzfyyr
>>4
流行の理由はそれだけじゃなくて贋札天国の中国という面も大きい

134: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 08:49:41.06 ID:cBr4Nw38
>>4
JPYをCNYにexchangeしたら
元がゴミみたい
日本円クオリティ高すぎ

53: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 06:54:37.76 ID:o0edvz6R
>>1
その2兆円のおかげで職を得ている技術者や警備員等がどれだけいることか
それに対してクレジット会社の手数料がどれくらいで職を得ている人がどれだけいるか
それらを明らかにしたうえで比較してみろ

そして「コスト」と言う名の表面上の数字だけを見て「効率」を追及していくと却って経済は悪くなるんだという事を理解しろ

152: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 09:40:09.05 ID:ZsFKkTPV
>>53
いらねえ仕事してんじゃねえよ
雇用の為に重機禁止して道路工事した方がいいのか?クソ土人

124: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 08:15:33.64 ID:Y/IchmSm
>>1
電子マネーのステマ

126: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 08:17:34.17 ID:wM5JJgjT
>>1
アメリカの銀行だと、平日で午後6時まで、土曜日も午前中は窓口が開いているんですが?
ATMも、24時間365日、手数料無料で利用可能ですが? そういう都合が悪い部分は隠蔽
して大衆操作目的と思われる記事を書くのは、銀行業界からの依頼ですか?

194: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 12:59:05.70 ID:+QglSR2q
>>1
まるでアメリカにATMがないかのような物言いだな
日本ほどじゃないが当たり前にあるのに

232: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 16:10:33.76 ID:DEBPShbe
>>1
日本で行われる現金決済を全てキャッシュレスにした場合、
処理端末費用にサーバー費用、通信費、セキュリティ費用、電気代等、
維持運用コストに全部でいくら掛かるか知ってる?

238: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 16:27:24.85 ID:qrFajyXx
>>1
そもそもATM設置で大幅に減少した人件費を無視して
維持費だけ強調するっておかしな話。

310: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 21:26:56.76 ID:dz30LL1r
>>1
電子マネーのインフラ維持整備には何兆円かかりますか?

312: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 21:30:07.96 ID:rmArOYfc
>>310
掛かりません、SUICA使えばおk

315: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 21:32:19.30 ID:dz30LL1r
>>312
Suicaのインフラを拡張維持整備するには何兆円かかりますか?

317: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 21:34:05.60 ID:hT7Mi5mV
>>315
既に地方JRを巻き込んでるので幾らも掛かりませんが?

325: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 21:39:08.17 ID:dz30LL1r
>>317
え!?
だってこの記事コストのかかる現金無くして全部電子マネーにしようという論調でしょ
それならほとんど全部の店でSuicaを使えるようにするコストを考えないとダメだよね
未だにそんなインフラないですが?

327: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 21:41:39.18 ID:hT7Mi5mV
>>325
使える店と使えない店の格差是正策だよ
あんなツマラン端末に50~150万円も掛かるんだぜ、バカ臭いw

332: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 22:01:44.66 ID:dz30LL1r
>>327
コストを問題にするなら
現金のままのコストと電子マネーのコストを公平に並べて論議しろと言ってんの
現金のコストだけ強調しても意味ない
まさに騙しの手口

2: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 04:51:38.33 ID:eoynP4OF
知らねーよw
それなら銀行が普通預金や口座で儲けれるビジネスモデル作れって話だw
手数料とって無いなら話は別だw

7: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 04:59:55.30 ID:UhZ/vqjY
偽札が出回ることによる有形無形の経済損失の方がでかいだろうなぁ。
普通に現金が使える平和な社会ってのは、ある意味で世界の憧れだよ。

155: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 09:59:15.59 ID:VyHDPkyy
>>7
そのとおりだよ。
現金偏重でもなく、クレジット偏重でもなく、各自が好きな方法で選べる日本は治安含めて世界有数の素晴らしいインフラなんだよ。
インフラ=やたらハイテク機器を使ってる、じゃないんだよ。

平和を保つための文化、教育、治安体制もろもろ何千年の蓄積そのものが、この国で作られてきた誇るべき、インフラなんだよ。
近代的な高いビルばっかバンバン建てて崩落させたり、やたらスピードばかり速いがすぐに事故起こして闇に葬るような近くの国はインフラか凄いと言えるか?って話だよ。

156: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 10:08:13.97 ID:RBQ1LOYQ
>>7
振り込め詐欺も現金社会ならでは

8: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 05:00:19.16 ID:4NdJH9oi
つか融資もATMでええやん
AIが判断すりゃいいし

9: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 05:01:23.78 ID:uQHcF7vo
クレジットカード使えない店が多いからしょうがないだろ

111: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 07:55:20.92 ID:QdvNZiqP
>>9
使えるようにすりゃいいじゃん

129: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 08:37:12.33 ID:t2+RfQ3J
>>111
加盟店手数料がボッタクリだから店が導入しない

119: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 08:04:10.60 ID:Z0oBmY1s
>>9で終わってた
日本では現金しか使えない店の方が未だに圧倒的に多い
自販機だって殆どそうだしな

10: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 05:05:31.02 ID:4KFpC3J6
つまりATMを減らして省力化したい。手数料で儲けたいって事ですか?
カード社会にするにはユーザーにメリット無いと駄目なんだけど、今でも
メリットあるように感じるだけで、その分商品やサービスにコストONされている
だけで、ユーザーが錯誤しているだけだよね?wwwwwwwwwwwwwwwww

11: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 05:24:35.61 ID:wiVmATyC
ATMだけで年2兆円経済循環があるのか

85: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 07:37:25.73 ID:Cnd0iqj0
>>11
海外のカード会社に流れなくてなにより

12: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 05:42:09.08 ID:xDX5RRzY
金利もつけないんだからATMくらいきちんと維持しろ。しかしアンチ現金のステマが異常に増えたな。預金封鎖かw

97: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 07:44:26.67 ID:Yt/QHQtq
>>12
マイナス金利だが付ける?

13: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 05:46:47.32 ID:4Tt8FXdH
意外と現金使ってる奴多いんだな。
もう2、3ヶ月ATMに触ってないわ。

54: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 06:55:31.49 ID:E2zADUP5
>>13
最近はスーパーでもカード使えるからな。
しかし、外食は現金じゃないと辛いと思うがな

211: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 14:38:00.42 ID:L53Na2Co
>>54 スーパーでクレジット使ってるやつは
迷惑なんだよなぁ

218: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 15:29:52.08 ID:lOxSWhxJ
>>211
そうか?
財布をごそごそ、小銭を数えてるよりは早くすませられるぞ?

219: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 15:35:14.42 ID:SCi7aeRj
>>218
最近イオンカード使うようになったけど
クレカかワオンかいちいち聞かれるし、ボロボロになったワオンボタン押してカード置いてもちっとも認識しない
グリグリ動かしてやっと「ワオン!」
明らかに現金の方が早い

224: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 15:42:04.40 ID:FvBK8Opt
>>218
Suicaのようなカードが一瞬ピッで終わるから一番速い
クレジットカードやデビットカードも食品などのサイン無しなら
スリットを通すだけだから、まあまあ
ただQR決済はかなり手間が必要で時間がかかるな
あれを行列の中でやられたらいらつく

299: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 21:12:57.60 ID:lOxSWhxJ
>>224
大体はサインなし。
抜き打ちでたまにサインする程度

235: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 16:11:29.79 ID:/3mWXzqD
>>211
レジで一番迷惑なのは、小銭探しまくってレジもたつかせる奴らなんだがな
カード決済でもスーパーならサインも必要ないし、電子マネーと時間変わらん
レジ担当もそのほうが楽だろ

カード会社に吸い取られるオーナーは現金使ってほしいだろうけど

252: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 17:19:23.84 ID:9Gs5KFMi
>>235
しかもスーパーのクレジットカードを持ってて
割引やポイントだけのために店員に渡して
それをやってる奴が少なからずいる
あれを最初に見た時はカルチャーショックのようなものを感じた

80: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 07:30:19.00 ID:xy/XQd/q
>>13
冠婚葬祭で必ず現金が必要だろ
そろそろお年玉の用意も

15: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 05:47:36.22 ID:tsRlIy7k
紙幣の信頼性が高い証拠で
コストは誰かの利益だしな

決算方法を変えることで徐々にクレジットへの拒絶感を無くして
最終的にはアメリカみたいなリボ破産者を大量に生み出して
サイレン奴隷化が目的なのはありありとわかる
電子決済進んだ韓国の現状はどうなったよ
家計負債過去最大で気付かない奴隷だ
中国もそうなってきてるんだぞ

16: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 05:52:09.84 ID:c4Am15/Q
>>15
キャッシュレス化と、借金するかは別の話。
借金は、紙幣でもキャッシュレスでもどちらでも可能だし。
バスとか電車とかスーパー、コンビニでも先の入金しか出来ないのもあるだろ。

28: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 06:16:29.54 ID:tsRlIy7k
>>16
まずアメリカのクレジット破産者が莫大な理由と歴史をまとめた動画を
アメリカ人が作ったのがyoutubeにあるから見てみな
あなたと全く同じ意見を当初アメリカ人は言ってたんだよ
技術の進歩で現代とは違いはあるものの
先にキャッシュレスありきの方法は同じ
まず現金の存在感を破壊するとこから始める
洗脳と一緒の理論だよ
自我を崩壊させてから上書きしていく

24: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 06:12:30.39 ID:4NdJH9oi
>>15
クレジットは言っても借金だからな
自分で払ってるんじゃなくてカード会社に建て替えてもらってるだけで

103: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 07:46:10.06 ID:Yt/QHQtq
>>24
正しい

クレカは借金

242: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 16:34:27.37 ID:nNaXlx3r
>>103
そしてした方がいい借金な
まあ低金利時代においてはほぼメリット無いけど

18: 名刺は切らしておりまして 2017/12/25(月) 05:59:04.36 ID:BrLGlYPp
コストは誰かの雇用になるから年間2兆円の雇用が生まれてるんだよ
コストカットすれば2兆円の雇用が減る
コストカットのやり過ぎでデフレになり
日本は世界経済の落ちこぼれになった
no title